英語は日本語と比べて、気持ちをストレートに伝える言語ではないのですか?
英語にだってちゃんと婉曲的な表現はあるんだ。
というわけで英語の婉曲表現とは、どのようなものかを例文を交えて見ていこう!
英語にもある遠回しに表現する語法
With regard to school performance, He is not so smart.
school performance は「学校の成績」という意味。
さて、この smart はどのように解釈したらいいと思う?
「きちんとした;洗練された」という意味もあるし、「利口な」なんて意味でも使わるわけで。ちなみにこの場合は「賢い」というニュアンスだよ。
つまり、全訳は以下のようになるよ。
「学校の成績に関しては、彼はそれほど賢くはない」
部分否定を使って婉曲的に表現する
I am dissatisfied with the company’s response.
「会社の対応に不満を感じている」
「完全に満足しているわけではない」
と含みを持たせた表現に変えてみるのもアリだよ!
「完全に…というわけではない」と言いたい場合は not と副詞の entirely や completely を一緒に用いて表現してあげるといいよ。
I am not entirely satisfied with the company’s response.
「会社の対応に完全に満足しているというわけではない」
こんな感じでどうでしょうか?
いくら部分的に否定しているとはいえども、不満な部分が勝っているんだろうなぁと伝わりそうだね。
例えば seem を使った表現も婉曲的になったりするよ。
seem to … を使って婉曲的に表現する
You seem to be avoided by other colleagues.
「あなた、他の同僚に避けられているみたいだよ」
You are avoided by other colleagues.
「あなたは他の同僚に避けられている」
と断定的に言い切ってしまうと、どういう印象を受けるかな?
だから、seem to …「…のようである」という表現を使うことで、少し遠回しに、婉曲的に伝えることができるんだ。
英語の婉曲的な表現を知っておくと表現力の幅も広がっていくよ!!