お知らせ
- 2024/10/01
- 「ゼロからはじめる英文法トレーニング」の受講生を募集中
英文法は英語のルールそのもの
「一文が長くなると、文構造がわからなくなってしまう」
「英文を読むスピードがなかなか上がらない」
それは、英単語の意味が理解できていないか、それとも英文法を理解できていない、もしくはその両方であることが原因です。英単語は辞書で意味を調べたり、単語集で勉強したりすれば解決することがほとんど。しかし、英文法はそうはいきません。
英文法は英語のルールそのものなので、英文法を正しく理解できるようになると、一文が長くて複雑な構造の英文もわかるようになります。それまで何となくしか意味がつかめなかった英文が、「確実にわかる英文」へと変わり、英文読解がスムーズにできるようになるのです。
英文法は複雑でややこしいイメージがあって、学校の授業ではいまいちわからなかった方でも大丈夫。当サイトでは、先生と生徒の対話形式で英文法の基礎のキソからわかりやすく解説していきますご自身の理解度にあわせて、学習したい文法項目を集中して読み進めていくもよし、苦手な分野から読み始めるというのもお勧めです。
STEP1まずは英文法の基礎のキソからはじめる
英語の基礎である文型と時制を最初に理解すると、英文法のモヤモヤが晴れて世界が広がっていきます。SVOCで表される5文型とはどのような構造なのか、英語がこだわる時制や動詞の世界観とは何か。英語のやり直しにはまずこうした基礎の英文法からスタートしましょう!
STEP2英文の全体像と修飾関係をつかむ
STEP3英文全体の文脈を捉える
最新の投稿
2023年2月3日 接続詞
接続詞 although
今回のテーマは接続詞の although なんだけど、although という接続詞の意味を勘違いしている人が多いんだ。 勘違いですか? そ... 続きを読む
2021年11月17日 分詞構文
having+過去分詞の分詞構文
今回は分詞構文が「having+過去分詞」という形になっている場合について考えていこう。 having っていうのは、have の分詞と考え... 続きを読む
2021年11月17日 分詞構文
Being が省略される分詞構文
「分詞構文の仕組み」で分詞構文の基本ルールは理解してもらえたと思うけど、be動詞が分詞になる場合も確認しておこうね。 Be動詞が分詞になると... 続きを読む