英文法は英語のルールそのもの

「一文が長くなると、文構造がわからなくなってしまう」
「英文を読むスピードがなかなか上がらない」

それは、英単語の意味が理解できていないか、それとも英文法を理解できていない、もしくはその両方であることが原因です。英単語は辞書で意味を調べたり、単語集で勉強したりすれば解決することがほとんど。しかし、英文法はそうはいきません。

英文法は英語のルールそのものなので、英文法を正しく理解できるようになると、一文が長くて複雑な構造の英文もわかるようになります。それまで何となくしか意味がつかめなかった英文が、「確実にわかる英文」へと変わり、英文読解がスムーズにできるようになるのです。

英文法は複雑でややこしいイメージがあって、学校の授業ではいまいちわからなかった方でも大丈夫。当サイトでは、先生と生徒の対話形式で英文法の基礎のキソからわかりやすく解説していきますご自身の理解度にあわせて、学習したい文法項目を集中して読み進めていくもよし、苦手な分野から読み始めるというのもお勧めです。

STEP1まずは英文法の基礎のキソからはじめる

英語の基礎である文型と時制を最初に理解すると、英文法のモヤモヤが晴れて世界が広がっていきます。SVOCで表される5文型とはどのような構造なのか、英語がこだわる時制動詞の世界観とは何か。英語のやり直しにはまずこうした基礎の英文法からスタートしましょう!

STEP1・まずは英文法の基礎のキソからはじめる STEP1・まずは英文法の基礎のキソからはじめる
英文の基本5文型を
見極める
現在完了という概念
自動詞と他動詞

STEP2英文の全体像と修飾関係をつかむ

文構造と修飾関係は英文の設計図のようなもの。その設計図はが変わったり、関係詞分詞が使われたりすると、より一層複雑なものになります。句や節といったまとまり単位で文全体の設計図を理解し、修飾する側と修飾される側の関係性を紐解く英文法を見ていきましょう。
STEP2・英文の全体像と修飾関係をつかむ STEP2・英文の全体像と修飾関係をつかむ
能動態と受動態
関係代名詞の基本
現在分詞と過去分詞

STEP3英文全体の文脈を捉える

日本語と同様に英語でも文脈を読みとることは大切な作業です。文脈がわかると、どんなに長い英文になっても、要点やキーワードを捉えることができます。文脈を正しく読み取るには、前後の流れを示す接続詞指示語で言い換えられている部分、英語特有の句読点を見逃さないことです。そうした重要箇所を見抜くのに欠かせない英文法を紹介していきます。
STEP3・英文全体の文脈を捉える STEP3・英文全体の文脈を捉える
等位接続詞と
従位接続詞
指示語の基本用法
区切りを表す句読点

最新の投稿

2023年2月3日 接続詞

接続詞 although

今回のテーマは接続詞の although なんだけど、although という接続詞の意味を勘違いしている人が多いんだ。 勘違いですか? そ... 続きを読む

2022年12月1日 語法

婉曲的な表現

今回は「英語の婉曲的な表現」について解説していくよ。 婉曲的な表現というと、どちらかというと日本語的な感覚に近いような…。 英語は日本語と比... 続きを読む

2022年5月26日 動詞

自動詞と他動詞

動詞は自動詞と他動詞の2種類に分かれるのは知っているかな? 自動詞と他動詞? 2つはどう違うのかしら? 簡単に言うと、目的語を取らないのが自... 続きを読む

2022年5月26日 分詞

現在分詞と過去分詞

今回は分詞について基本から説明していくね。 そもそも分詞ってどんな用法だか分かるかな? えーっと、動詞の形が …ing と ~ed の2つの... 続きを読む

2022年5月26日 受動態

能動態と受動態

今回は受動態の作り方について見ていくんだけど、その前に受動態の反対の能動態って知ってるかな? 能動態なんて見たことも聞いたこともないですよ。... 続きを読む

2022年5月26日 句読点

区切りを表す句読点

日本語でいう句読点と言えば何が思いつくかな? 句読点といえば・・・読点「、」や句点「。」のことですよね? 実は英語にも句読点があることを知っ... 続きを読む

2022年5月26日 受動態

進行形の受動態

今回は進行形の受動態について見ていこう。 進行形って「現在進行形」や「過去進行形」のことかしら? そうだよ。 時制が進行形になると、受動態の... 続きを読む

2021年11月16日 分詞構文

分詞構文の仕組み

分詞の次は分詞構文について見ていこう。 分詞構文ってあの接続詞とかを省略した、ちょっと複雑な用法ですよね? そうそう、だから苦手な人も多いか... 続きを読む

2021年11月17日 分詞構文

having+過去分詞の分詞構文

今回は分詞構文が「having+過去分詞」という形になっている場合について考えていこう。 having っていうのは、have の分詞と考え... 続きを読む

2021年11月17日 分詞構文

Being が省略される分詞構文

「分詞構文の仕組み」で分詞構文の基本ルールは理解してもらえたと思うけど、be動詞が分詞になる場合も確認しておこうね。 Be動詞が分詞になると... 続きを読む

ゼロからはじめる英文法トレーニング
2行でこころが伝わる英会話
使えるフレーズがどんどん頭に入る! シミュレーション英会話