離れた位置にある先行詞と関係代名詞



関係代名詞は必ず直前の語句を先行詞として修飾するはずと思い込んでいるかもしれないけど、必ずしもそうとは限らないんだ。


えっ、それってどういうことですか?


先行詞と関係代名詞の位置が離れてることもあるってことだよ。

先行詞と関係代名詞に距離ができる理由とは?



そもそも先行詞と関係代名詞との間の関係性についての思い込みを考え直さないといけないね。


思い込みですか?


そう。
先行詞と関係代名詞の間の関係性は正確には

「関係代名詞の前に出てきたどれかの語句を修飾する」

というように認識をあらためて欲しいんだ。



ということは・・・修飾するのは直前の語句かもしれないし、もっと離れた位置にあるかもしれないってことですね。


それでは、どうして関係代名詞と修飾される語句との間に「距離」ができて、離ればなれになってしまうのか?

それには2つの理由があるんだけど、まずは以下の例文を見てみよう。

The book sells very well in this bookstore that is a translation of the bestselling British novel.



The book sells very well in this bookstore は「その書籍はこの本屋でとてもよく売れている」。

that is a translation of the bestselling British novel は関係代名詞節で、「ベストセラーのイギリス小説の翻訳本である」という意味だね。

さて、この that が何にかかっているかを考えてみよう!
もし、直前の this bookstore「この本屋」を修飾しているとしたら、どうなるかな?



this bookstore is a translation of the bestselling British novel.

というつながりになりますけど、
「この本屋がベストセラーのイギリス小説の翻訳本である」
というのは不自然な感じですね。



だよね!
この that は this bookstore ではなく、The book の方を修飾しているのでは、と予想できるから、全訳は以下のようになるよ。

「ベストセラーのイギリス小説の翻訳本であるその書籍は、この本屋でとてもよく売れている」



それにしもてなぜ

The book that is a translation of the bestselling British novel sells very well in this bookstore.

として、The book の直後に that 以下の関係代名詞節が続かないのかしら?



それは、The book の後に sells very well in this bookstore という述語が続くからという理由と、もう1つは、関係代名詞 that 以下が長いからという理由からだね。

The book の直後に that 節が続くと、sells very well in this bookstore も関係代名詞節に含まれるのでは、と見間違える可能性があるよね?



確かにそうですね!


また、that という関係代名詞に導かれる that is a translation of the bestselling British novel という部分もちょっと長めなので、

The book that is a translation of the bestselling British novel sells very well in this bookstore.

としてしまうと、どこからどこまでが関係代名詞節なのか、主語 The book と動詞 sells の位置が離れちゃうから、The book に続く動詞はどれなのかがわかりづらくなってしまうってのもあるんだ。



だから、文構造がわかりやすくなるように、関係代名詞と修飾される語句が離れてしまうケースがあるのね!


でも、これは書き方の問題だから、関係代名詞を後に続けるか、離れたところに置くかは書き手次第のところがあるんだ。

書く人の癖によっては、The book that is a translation … と離さずに、続けて書く人もいるだろうしね。

だから、僕ら読み手は、「どちらのパターンもあるんだなぁ」と解釈して、柔軟に対応して和訳していくことが大切だよ。