同じものを比べる原級表現



原級表現は2つのものを比べて、程度や数量が同じくらいの状態を表す用法だよ。


as ~ as ということは2つの as の間に何か言葉を入れるんですか?


うん、たいてい形容詞か副詞が来ることが多いよ。 例文を交えて確認してみよう!

原級は同じくらいのものを比較する表現

The movie is as interesting as that one.



as と as の間に interesting「面白い」という形容詞があるよね。そして2つ目の as 以降に主語と比較する対象を続けるんだ。

つまり、この場合なら This movie「この映画」と比較されているのは that one「あの映画」ということになるよね!
訳し方は「AはBと同じくらい~だ」とすれば大丈夫だよ。



「この映画はあの映画と同じくらい面白い」でいいのかしら?


そうだね、その訳し方で問題ないよ。
ちなみに2つ目の as は接続詞の as なんだ。
だから、as の後ろは本当なら主語と動詞の形じゃないといけない。


あれ、that one だけで、動詞が見当たらないわ……。


そうだね。本来は以下のような英文になるんだ。

2つ目の as 以下に省略されている動詞を書き出す

The movie is as interesting as that one is.



でも2つ目の as 以下の動詞が前の部分と同じ場合は省略することができるんだよ。
この場合だと、This movie is の that one is の is は同じ be 動詞だよね!


そうか、だから that one is の is が省略されて that one だけになっているんですね。


ちなみに1つ目の as は副詞で「同じくらい」という意味で使われているけど、A … as ~ as B で「AはBと同じくらい~だ」という構文だと覚えてしまった方がいいだろうね。