前置詞 on



英文法の中でも難しい項目である前置詞。
今回は on について見てみよう。


前置詞 on というと「~の上」という訳が真っ先に思い浮かぶのですが・・・。


だよね!
そして、on の基本イメージはまさに
「上に乗っている」
そんな感じなんだ。

前置詞 on のイメージは上に乗ったり、接したり?



じゃあ早速、英文を交えて前置詞 on のイメージをつかんでみよう。

There is a glass vase on the desk.
「机の上にガラスの花瓶が置かれている」



机の上に花瓶が乗っているから、
前置詞は on が使われている・・・んですよね?


まさに基本イメージに沿った on の使われ方と言えるね!
じゃあ次のような英文の on はどう捉えるかな?

The clock on the wall keeps accurate time.
「壁にかかったその時計は正確だ」



う~ん、上に乗っている・・・というよりは、時計が壁に触れている感じかしら。


僕たちの感覚では壁に乗っているという感じではないよね。
乗るというと、どうしても上に乗るイメージがあるし、そもそも壁の上に乗る、というのがピンとこないしね。
でも、ネイティブはこれを乗っていると解釈するんだ。

むしろ、乗っていると考えるから難しいわけで、「接している」と考えた方がいいかも。



ということは、さっきの英文も花瓶が机の上に接して乗っているってことですね!

on のイメージの応用



on の接触のイメージは空間的にだけでなく、時間的にも応用されることもあるんだ。

On boarding the plane, I went to my seat.



on …ing「…するとすぐに」という意味になるから、
「飛行機に乗るとすぐに席に着いた」
というのが全訳になるんだけど、この on は時間的な「接触」を意味しているんだよ。

「…するとすぐに」という意味からも
board the plane「飛行機に乗る」という行為と
went to my seat「席に着いた」という行為が、on によって時間的に隣り合って接している感じがイメージできるよね!



前置詞 on は「接している」というイメージの元、さまざまに派生して使われることが多いんですね。
単に「乗っている」という感覚だと、わかりにくい例も、この接触のイメージを持てば、理解しやすくなった気がします!

影響が接するときの前置詞 on



最後にちょっと変わった on のイメージも紹介しておくね。

Living in foreign country had a great influence on me.



主語の Living in foreign country は「海外での生活」
それが had a great influence on me「私に多大な影響を及ぼした」ということだよね。

ただし、主語が無生物主語なので、訳し方を工夫して

「海外での生活が私に多大な影響を及ぼした」
 →「海外生活で私はかなりの影響を受けた」

としてもいいだろうね!



この on の用法だけど、「接している」というイメージとつながらないような・・・。


ちょっと発想を変えてみる感じで、
ここは a great influence が me に接している、
つまり、「大きな影響」が「私」に接している、そんな感じなんだけど・・・。


なるほど、それはさすがにちょっと想像つかなかったです(笑)。
だから、on が使われているんですね。

でも、「影響」はハッキリとした形のある物体ではないから、接するというのが、ちょっとわかりにくいかも。



こうした「接している」から派生した「影響している」という意味で使われる on は他にもあるよ。

effect on、impact on、emphasis on

など、どれも「影響」に似たような語句とセットで使われているのが特徴だね!